突然ですが、カップルのためのイベントって一年に何個あると思いますか?
バレンタインデーに、ホワイトデー、ふたりの特別な記念日も加えたら、数えられないくらいあるんじゃないかって思いますが、そんな中でも絶対何が何でも忘れちゃいけないのが、そう、クリスマス!
最近「彼女ができた~」ってウキウキしているそこのあなた!
クリスマスにちゃんとしたプレゼントを選ばないと、その幸せな空気も一気に吹雪になっちゃうかもしれませんよ。
今回は彼女のハートを鷲掴みしちゃうプレゼントを教えちゃいますね。
絶対に外さない!クリスマスプレゼント人気商品5選!
ここでは、最近の流行りに敏感な大人女子たちが、思わず黄色い声をあげて飛びつきそうな人気のクリスマスプレゼントをご紹介します。
ブレスレット
ブレスレットの良いところは、指輪のようにサイズをきちんと確かめる必要がないところと、ものによってはペアで身につけることができるというところです。
それに、ネックレスや指輪はプレゼントの代表とも言えるものですが、ブレスレットはあまりもらったことがないプレゼントの一つです。あげるときにもドラマが生まれます。彼女の手を取って、彼女の表情を見ながら着けてあげることができるので、お互いのドキドキが伝わっちゃいそうですね。
指輪
プレゼントの定番とも言える指輪ですが、一番彼女に愛が伝わりやすいものと言えます。
その理由は、「しっかりサイズがわからないと買えない」からです。彼女の好みはもちろん、サイズをしっかり知るために、コミュニケーションを取らなければなりませんし、サプライズで渡したいのならなおさら、内緒で調べておく必要があります。レベルが少し高いプレゼントではありますが、彼女が喜ぶこと間違いなさそうですね。
高級レストランの豪華ディナー
クリスマスプレゼントって、物だけではないと思います。その日の思い出が美しいものであればあるほど、彼女の心は幸せで満ち溢れ、あなたともっとずっと一緒にいたいと思うでしょうね。
高級レストランのディナーは、そんな思い出のひとときを演出することを可能にしてくれます。普段はリーズナブルなデートをしているカップルならなおさら、クリスマスのディナーのギャップが彼女を虜にするでしょう。
ネックレス、ペンダント
ネックレスやペンダントは、プレゼントの中でも一番選びやすいプレゼントです。
彼女の顔を思い浮かべながら、一番似合うと思われるネックレスを選んでもよし、彼女からそれとなく「これ欲しいな」と言われていたものをこっそり買いに行ってもよし。あげる時には彼女の首もとに着けてあげるのをお忘れなく。
旅行ペアチケット
珍しいプレゼントかもしれませんが、まるで新婚旅行のようで、彼女はとても喜ぶと思います。
特に、最近忙しくてなかなかじっくり会える時間が取れないカップルには、二人だけの時間をゆっくり楽しむいい機会になります。
彼女に渡すクリスマスプレゼントの平均相場はいくら?
渡すプレゼントによっても値段は変わってきますが、安すぎては愛情がこもっていないと言われそうですし、高すぎても「重い」と言われる可能性も。プレゼントの相場を知っておけば問題ないですね。
ブレスレットはペアで買うことも視野に入れて!
彼女の分だけ買うのもいいですが、ペアで売っているものならペアで着けた方が彼女は喜ぶでしょう。
ペアブレスレットの相場は実際のところ1000円代の商品もありますが、それではあまりに安すぎます。大体10000円~15000円のものを選ぶといいでしょう。
材質は、金属製のものやレザーのものなど色々ありますが、おすすめは、チタンやステンレスでできているブレスレットです。手に着けるものなので、手を洗うときなどに水がかかりやすいため、さびない金属の方がいいでしょう。
指輪はダイヤより誕生石やパール、ルビーがオススメ
指輪を選ぶとき、宝石は何にしたらいいかとても迷いますよね。
クリスマスにオススメなのは、実はダイヤモンドではないんですよ。ダイヤは、もちろん全世界の女性がもらって喜ぶ宝石です。でも、貰いたい日はクリスマスではなく、プロポーズの時なんです。
クリスマスは記念日の一つなので、彼女の誕生石、もしくはその日の色に合う宝石を選びましょう。
クリスマスの色といえば、そう「赤・緑・白」ですよね。ルビーは情熱的で高級な赤ですし、パールは清楚な美しさを象徴する白です。とっても素敵な宝石だと思いませんか?
高級レストランのディナーはしっかり席も予約して。演出も忘れずに!
ドラマのシチュエーションでよく出てくるホテルディナーの場面。何ともリッチで、「自分には無理だ・・・」と怖気づいちゃいそうですが、実は案外簡単なんですよ。
今はネットでさくっと予約ができる時代なんです。
ただし、注意して欲しいのは、ネットで予約してそれで終わりにしないこと。ただディナーを食べるだけでももちろん彼女は嬉しいと思いますが、そこに+αの要素を加えましょう。大切なのは、演出です。
例えばデザートにメッセージを入れてもらったり、事前に持っていったプレゼントを途中でウエイターさんに出してもらったり・・・。そのひと手間で、彼女はもうその日が一生涯忘れられない思い出になるでしょう。
ちなみにディナーの相場は10000円~30000円となっています。
ネックレスはブランドそのものよりデザイン重視!ただしさびないものを!
ネックレスは、上でも述べたように、彼女にねだられたという場合以外はデザイン重視で選んだほうがいいでしょう。彼女も「私のために選んでくれたのね」と心から嬉しがるはずです。
ただ、さびにくい金属でできているものを選んだほうが絶対いいです。
例えばシルバーのみでできているネックレスの場合、手入れをせずに数年経つと錆びて着けるのが嫌になります。購入する際には、店員さんにさびにくいかどうか、また手入れしやすいかどうかを確認したり、自分で金属の割合を調べてみるといいですね。
旅行ペアチケットは、できるなら海外を!
せっかくの旅行は、現実を忘れるほど素敵なものにするといいですね。
国内旅行でももちろんいいのですが、大本命の彼女で、結婚も視野に入れてる!なんて場合は思い切って海外旅行をプレゼントするといいかもしれません。
別に、ハワイやグアムじゃなくてもいいんです。韓国なんかいかがですか?美味しい料理もたくさんありますし、いわゆるリゾート地もありますよ。
相場は、韓国のチェジュ島往復で20000円~40000円ほどです。国内旅行するのとさほど変わらないのではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
クリスマスは、カップルにとってとても重要な記念日ですよね。プレゼント一つで、彼女の表情も明るくなったり暗くなったり・・・。
しっかりポイントを押さえて、彼女はもちろん、あなた自身も楽しく幸せなクリスマスを過ごせるといいですね。
コメント