年を重ねるとだんだん気になってくる薄毛。「薄毛は男性がなるもので、女の私が薄毛になるはずがない!」なんて思っていませんか?
思いますよね。でも、実際女性の薄毛は年々増えています。
私は現在ヘアケアメーカで勤務しており、美容師さんとお話しする機会が多いのですが、
女性のお客様から薄毛の相談を受けることが多くなった、育毛剤が売れているなどよく耳にします。
薄毛は見た目に関わるものなので、何とかしたいですよね。
そこでこの記事では、ヘアケアメーカー勤務の私が、女性の薄毛の原因とその対策についてご紹介します。ぜひ参考になさってくださいね。
薄毛に悩む女性は年々増加している!原因は?
冒頭でもお話ししましたが、薄毛になる女性は年々増えています。その原因は大きく分けて3つあり、以下の通りです。
- 女性ホルモンの乱れ・減少
- 間違ったヘアケア
- 寝不足・ストレスなど生活習慣の乱れ
一つずつ詳しくみていきましょう!
女性ホルモンの乱れ・減少
有名な女性ホルモンの中に「エストロゲン」というものがあります。「エストロゲン」は、髪や地肌、体型など、女性の美しさを保つ役割を持っています。
この「エストロゲン」は加齢とともに減少してしまいます。減少すると、もともと女性も持っているわずかな、男性ホルモンが活性化されて、薄毛を引き起こしてしまいます。
また、出産前後でもこの女性ホルモンの分泌量が乱れてしまい、急な抜け毛を引き起こしてしまいます。ただし、出産が原因の場合は、半年ほどで治る場合が多いです。
間違ったヘアケア
髪の毛は、洗いすぎても洗い残しがあっても、地肌にダメージを与えて薄毛や抜け毛の原因になります。
洗浄力の強いシャンプーを使ったり、何回もシャンプーをしたりすると、頭皮に必要な油分まで洗い流してしまいます。
必要な油分まで、洗い流してしまうと頭皮の乾燥を引き起こしフケが出てきます。このフケが毛穴をふさぐと地肌トラブルとなるんです。
あと、よくやりがちなのがシャワーの温度を高くすること。
私の母も異常にシャワーの温度が高いのですが、熱すぎるお湯で洗っても、必要な油分を落としてしまうので、気を付けてください。39度ぐらいがベストです。
逆に洗い残しがあると、頭皮に必要以上の油分が残ることになりそれがまた地肌トラブルを引き起こしてしまいます。
生え際が薄くなってきた場合、この間違ったヘアケアが原因の可能性があります。
寝不足・ストレスなどの生活習慣の乱れ
仕事や家事がたくさんあって、どうしても寝る時間が遅くなる時もあります。
また、布団に入ってからスマホをいじったりして寝れなくなってしまうこともしばしば。でも、寝不足も薄毛の原因の一つなんです。
なぜなら、髪の成長は副交感神経の働きが必要です。睡眠時間が短くなるとこの副交感神経の働きが不十分になるため、薄毛になります。
また、ストレスも薄毛の原因です。寝不足でストレスもたまります。
イライラしたり、心配事があったり、ストレスが溜まると血行が悪くなり髪の毛まで十分な栄養が届かず、薄毛になりやすくなります。
無理なダイエットなども、ストレスを溜め、女性ホルモンを減少させてしまいます。このように生活習慣の乱れは、とても大きく薄毛に関わってきます。
間違ったヘアケアや生活習慣を見直そう!
ヘアケアや生活習慣を見直すことで、薄毛になりにくくなります。それぞれの方法についてご紹介します。
ヘアケア
ヘアケアでは、洗いすぎや洗い残しが薄毛の原因となるとお伝えしました。
これを防ぐためにはまず、シャンプーを見直しましょう!
洗浄力の強いシャンプーを使っていると、一回のシャンプーでも必要な油分を洗い流してしまいます。なので洗浄力の優しいシャンプーを選んでください!
具体的には「アミノ酸系のシャンプー」を選ぶことをおススメします。アミノ酸系のシャンプーは一番地肌と髪に優しく、洗いすぎを防いでくれます!
「ココイルグルタミン酸TEA」「ラウロイルメチルアラニンNa」「ラウロイルグルタミン酸Na」
などがアミノ酸系のシャンプーになるので、成分表示を確認して買ってくださいね。
また、シャンプーをしたら、しっかりとすすぎ残しのないようにしてください!
生活習慣
生活習慣では見直すポイントは3つあります。
食生活
まずは食生活です。女性ホルモンが減少して薄毛になるため、女性ホルモンを整える栄養素をたくさん食事に取り入れてください。
大豆イソフラボン、ミネラル、鉄分がそれらに値するので、大豆製品や海藻や小魚を意識的に食べてくださいね。
寝不足
次は寝不足の解消です。寝る前のスマホをやめたり、時間をうまく使うことで寝不足は解消されるので、しっかり生活を見直してください!
寝る一時間前にお風呂に入ると、寝つきがよくなるので試してみてください。
ストレス
最後はストレスを溜めないことです。適度な運動をすると、ストレス解消にも、血行を良くすることにも効果的です。
なので、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を日頃から取り入れてくださいね。
まとめ
女性の薄毛の原因は意外と日常に潜んでいるんですね。薄毛を解消して若々しく過ごしていくためにも、しっかりと規則正しい生活をして、正しいヘアケアをしてくださいね。
コメント