バレンタインが近づいてきましたね。
職場や学校で渡すチョコレートで、
「すべてをきれいにラッピングするのは大変で、お金もかかっちゃうから、どうしよう」と悩んでいませんか?
そうですよね、わかります!
私も、どうしようと毎年悩んでいました。
そこで便利なのが100円均一の紙袋なんですよね。容量が多いので、「チョコレートでもお金かかるのに、ラッピングにもたくさんのお金がかかっちゃう…」なんて心配がないんです!
しかし、100円均一の紙袋はシンプルなものなどが多く、プレゼントするにはちょっと寂しいというイメージもありますよね。
そこで、この記事でご紹介する方法を使うと、シンプルな紙袋でもとっても素敵に、綺麗に仕上がるんです!
ぜひ参考にしてみてください。
ラッピングを紙袋でするときの基本的な方法はどうする?
紙袋でのラッピングは、贈るものを紙袋に入れ、封をするだけで、大変簡単に完成しちゃいます。
封をする方法は、紙袋を折り、シールやマスキングテープを張る方法や、クリップを挟む方法や、いろいろあります。
また紙袋は、マチのあるものとないものがあるので、プレゼントするチョコレートの大きさや厚さによって、変えることもできます。
つまり、紙袋の種類と封をする方法を変えるだけで、いろいろと好きなアレンジができるんです。
しかし、これだけでは少し寂しいですよね。そこでよりきれいに見えるコツや利用できるアイテムをご紹介します!
紙袋でラッピングをする際に更に綺麗に見せるコツやポイントは?
ラッピングの綺麗さは、少し手をかけてあげるだけで、だいぶ変わってくるんです!
シンプルなラッピングも素敵ですが、これからご紹介するアイテムの中から自分好みのラッピングを見つけて、今年のバレンタインのプレゼントを普段よりも華やかにしてみましょう!
リボンを追加する
紙袋でのラッピングは、コンパクトに収まってしまいます。
そこにリボンを追加するだけで、立体感ができ、華やかさが出てきます。リボンだったら、様々な種類がありますし、カラーも選べます。薄い色の透けているリボンやレース状のリボンは可愛さが出ますし、紐のようなリボンやカッチリしているリボンだと、かっこよさが出てきます。
自分らしさが出るリボンを選んでみると楽しいですし、受け取る相手も嬉しいですよ!
レース紙を追加する
レース紙とは、お菓子を作った時に下に敷く敷物だったり、ラッピングするときに使われるものです。
このレース紙を好きなところで折り、紙袋に付けることで、華やかさが一気にでます。レース紙を押さえるために紐リボンやクリップをつけてあげると、レース紙が外れることはないです。
品の良い大人らしさが出したい場合には、この方法が一番簡単です。
マスキングテープやシール、スタンプで加工する
シンプルな紙袋を簡単に可愛くするには、マスキングテープやシール、スタンプが有効です。
紙袋にマスキングテープを張るだけで、色が入るので、可愛さが出てきます。
また、シールは大きめのものを一つ貼るだけで、個性がでます。
それに加え、スタンプもいろいろな種類があります。記号だけのものや、「Thank You!」「ありがとう!」という言葉のスタンプがあります。言葉スタンプは、押すと日々の感謝が伝わりやすいですよね。
自分の個性を出しやすく、また簡単に自分好みにできるのが、このマスキングテープやシール、スタンプで加工する方法です。
まごころが伝わるプラスアルファ
チョコレートを贈るにあたって、ラッピングだけでなく、もうひと手間することで、まごころが伝わりやすくなりますよ。
私も、このプラスアルファをするようになって、より「嬉しいありがとう」と贈った相手に言われるようになりました!
プラスアルファもとても簡単ですので、ご紹介しますね。
贈る相手の名前を書く
宛名を一つ一つ書いたものを渡すことで、自分へ贈られたものだという特別感が出ます。
そのため、嬉しさも大きくなります。
紙袋そのものに書くこともできますし、名前を書いたタグやメッセージカードを紙袋に添えたりもできるので、名前を書いた贈り物は簡単に実行しやすいです。
メッセージカードに一言添える
チョコレートを貰うのはもちろん嬉しいですが、それに言葉も添えてあるとより嬉しいですよね。
添える言葉は、そんなに長くなくていいんです。「いつもありがとう」や「これからもよろしく」など、簡単な言葉を添えたメッセージカードも一緒に贈ることで、特別なバレンタインになります。
一つ一つに書くのがイヤという方は、名刺サイズのメッセージカードが売られていますので、インクジェット印刷可能なものを選び、パソコンで作り、印刷することで、簡単に自分の言葉が入っているメッセージカードを作ることができます!
まとめ
日頃の感謝を伝えるバレンタインのラッピングは紙袋で簡単にできます。
かわいい、かっこいい、大人っぽい、そんな自分らしさのある紙袋ラッピングに、ぜひチャレンジしてみてください!
コメント