今年もいや〜な花粉症の季節になりましたね。この時期になると習慣的にマスクをつけますが、「はたして効果はあるのか?」あなたもこのように思ったことはあるのではないでしょうか?
今回はマスクで花粉は防げるのか、花粉症患者が効果を感じているお勧めのマスクをお伝え致します!
花粉症患者のリアル!マスクの効果は感じているのか?
マスクで花粉を吸い込む量を防げるのは3分の1程度だと言われています。決して多くはないですが、マスクをしていた方が楽という声も多く聞きます。
「マスクをしても効果がない」という人もいます。でも実はこれ、24時間つけているわけでもないので、マスクを付けていない時に吸い込んでしまった花粉で炎症を起こしているんですね。
マスクをしていると外気と触れる面積も減り、顔に花粉がつくのを防いでくれます。
少しでも体内に入る量を減らせば症状も和らぐので、マスクの装着をお勧めします。
花粉症患者イチオシの「花粉症に本当に効果的なマスク」とは?
薬局に行くとずらーっと並んでいるマスク。あなたはどれも同じだと思って、とりあえずで買ってはいませんか?
物によってフィット性に優れていたり、花粉を妨げてくれる素材を使っていたりと効果はさまざまです。
今売れているマスクを特徴ごとにご紹介致します。
PITTA MASK(ピッタマスク)
立体構造タイプのマスク。ポリウレタン素材を立体網目構造にすることで、花粉を99%カットしてくれます。
柔らかい伸縮性のあるポリウレタン素材なので、顔に密着し、花粉の侵入を防いでくれる効果があります。通気性にも考慮した作りなので、呼吸をしやすいのも嬉しいポイント。
洗って再利用できるというのも最大の特徴です。花粉シーズンはマスクの消費が早いですが、再利用できるなら経済的ですね。カラーバリエーションも多数あるので、ファッションとして取り入れられそうです!
BMC フィットマスク
名前の通りフィット性に定評があり、顔のラインにぴったりフィットするようにステッチが入っているのが特徴。
頬の部分がぴったりとすることで、花粉をカットするのはもちろん、眼鏡曇りやアイメイクが落ちてしまう、などのお悩みも解決してくれます。
フィットするだけでなく、超極細繊維フィルターが花粉をブロックしてくれます。薬局でもよく見ますし、Amazonでも売れ筋ランキング上位と、人気商品のひとつです。
快適ガードさわやか マスク
特殊静電フィルターが花粉を99%カット(各試験でフィルター性能を実証しています)。耳ひもが幅広く設計されているので、長時間着用しても痛くなりにくいです。
両サイドの密着加工とノーズフィッターで鼻から頬、顎のラインまでぴったりフィットしてくれます。また、マスクの内側が「ツルさら加工」をされているので、口元が毛羽立ちにくく一日中快適なつけ心地です。
マスクの選び方で一番大事なのは、自分の顔のサイズに合っているかです。
どんなに優れた素材や作りをしていても、隙間があったら意味がないですからね。
最近は普通用・女性用・子供用と3サイズ展開のものも多いので、ご自分に合ったものを選んでくださいね。
マスクと合わせれば効果的なアイテム3選
昔と違って花粉症対策アイテムってマスク以外にも増えましたよね。定番な物から最近話題のアイテムまで、3つに絞ってご紹介致します!
市販薬
マスクの次に使用している人が多いもの。私はいつも処方薬をもらっていますが「病院に行く時間がない!」という方は市販薬でも十分効果を実感できますよ。
花粉の薬は眠くなるタイプが多いですが、最近は種類も増えたので、眠くなりにくいタイプなど、生活スタイルに合わせて選んでみてください。
花粉ブロックスプレー
最近出回ってるアイテムといえばこれ。スプレーしただけでなぜブロックできるかというと、スプレーした部分にイオンの膜を作って静電気を発生しにくくし、静電気で寄せ付けられやすい花粉をブロックしてくれるのです。
お仕事中マスクをできない方には便利なアイテムです。また、PM2.5やウイルス対策にも効果があるので一年を通して使えますよ。
お肌が弱い方は保湿タイプ、女性に嬉しいメイクが崩れないタイプなど、種類も増えています。
花粉ブロッククリーム
鼻の中に塗るタイプ。高純度に精製した鼻腔専用クリームが花粉をキャッチしてくれます。
クリームが体温に溶け出すこともないので、鼻腔内に長く留まり、体内への侵入を4〜5時間ブロックしてくれる効果があります。
外出の時間が長い場合は、塗り直すことで効果が得られます。顔にスプレーは化粧崩れが気になる、という女性にはお勧めです。
また、薬のように眠くなる成分がないので、運転中、妊娠中でも安心してお使いいただけます。
マスクの代わりに使うのもよし、マスクと合わせて使えばより効果が実感できますよ!
まとめ
手っ取り早く花粉をブロックするならやっぱりマスク!
今回ご紹介したマスク+αのアイテムで、辛い花粉シーズンを乗り切りましょう!
コメント