大人が楽しいパーティーゲームおすすめ2選!プチプラ景品アイデアも。

パーティーゲームおすすめ イベント

今週末は友達とパーティーナイト!

とても楽しみな反面、当日のパーティーを盛り上げる余興の企画を担当することに…。

ありきたりなパーティーゲームでもつまらないし、こだわりたくても準備する時間がかかると大変ですよね。

私も、会社でイベントをやるときは毎回余興担当でしたが、毎日仕事をやりながら余興の企画・準備は本当に大変でした…。

でも、できることならみんなが「おっ!面白そうだな!」と感心するようなゲームを用意したいですよね。

 

この記事では、そんな余興の企画でお悩みのあなたに、実際に私が企画して盛り上げることができた、大人も楽しいおすすめパーティーゲームについてご紹介します。

ぜひ参考になさってくださいね。

スポンサードリンク

パーティゲームで大活躍!大人も楽しい話題のゲーム

パーティーゲームは数あれど、大勢向けのものやあまりにも簡単すぎるものは「大人がやるには物足りない」ということもありますよね。

ここでは、ネットで面白いと評判になったものや、TVでも紹介されたものなど、大人も楽しめる話題のゲームを集めてみました!

固定概念を捨てよう!水平思考パズル「ウミガメスープ」

「ウミガメスープ」というのは、簡単に言うと、全員参加型の推理ゲームです。推理ゲームということでガッツリ頭を使うので、子どもより大人の方が盛り上がりますよ。

また、ゲームに必要なものがなく、場所を選ばずどこででもできるのもおすすめです!そんな「ウミガメスープ」の遊び方を紹介しましょう。

用意するもの:なし

1.進行役は参加者に対し、問題を出します。
2.参加者は問題に対し、進行役に様々な質問をします。
3.進行役は質問に対し「Yes」「No」「関係ありません」のいずれかの回答をします。
4.2.~3.を繰り返し、参加者は問題の真相がわかった時点で解答します。
5.見事、真相を当てた人の勝利です。

ゲームのやり方だけ聞いても、いまいちピンと来ないと思いますので、実際の問題と解答を見ていきましょう。

 

<問題>
男は、スープが美味しいと評判のお店に来ました。しかし、スープはあまり飲まずに帰ってしまいました。何故?

<解答>
「スープが美味しいと評判のお店」というのは、実はラーメン屋のこと。男はこってり濃厚なスープの美味しいラーメンに舌鼓をうつが、濃厚すぎるために飲み干すことはできずスープは残して帰った。

いかがでしょうか?この問題を解くカギは「スープが美味しいと評判のお店」と聞いて、コーンスープなどではなくラーメン(スープパスタなどでも可)を想像できたかどうかです。

有名な「風が吹けば、桶屋が儲かる」もこのような水平思考問題といえるでしょう。

問題によってはかなり難しく思考力や質問力を問われるゲームですが、真相を見抜けたときの快感はひとしおですよ!

スポンサードリンク

 

ちなみに私は友達(男性2名)に問題をやってもらったのですが、あーだこーだと相談しながら真剣に推理していました。車での移動中でしたが、3時間があっという間に過ぎてしまうほど夢中になってしまいました!

問題はネットで「ウミガメスープ」と検索すれば初心者~上級者向けまで、大量に紹介されていますのでぜひ調べてみてくださいね。

コレを言ったらNG!「NGワード」ゲーム

バラエティ番組でもやっていたので知っているかもしれませんね。ルールも「自分に指定されたNGワードを言わない」という簡単なものです。

実際にやってみると、誰かが急に不自然こと言い出したり、その様子から自分のNGワードを推理したり。いつもより会話に緊張感が生まれてめちゃくちゃ神経つかいますよ!

そんな「NGワード」ゲームのやり方を紹介します。

用意するもの:紙、ペン

  • 進行役は、参加者に一人一枚「NGワード」の書かれた紙を選んでもらいます。このとき参加者には「NGワード」は見えないようにします。
  • 参加者は選んだ「NGワード」を見ないように、頭の上に掲げて(あるいはおでこに貼って)他の参加者に披露します。
  • 進行役は、参加者へ「お題」を出します。
  • 参加者同士で「お題」について会話します。その際に自分に指定された「NGワード」を言ってしまった人は失格となり、会話から外れます。
  • 最後まで「NGワード」を言わなかった人が勝利です。

この「NGワード」を参加者それぞれの口癖にしたりすると、バリエーションもできて面白いですよ!

ゲームで勝った人に!おすすめのプチプラ景品

ゲームをするときはやはり賞品があるとより盛り上がりますよね。ただ、あまり高いものだと費用を多く徴収しなくてはならず、安く抑えたいときには困りますよね。

ここでは、500円程度で用意できるおすすめプチプラ景品をいくつか紹介します。

スターバックスコーヒー ドリンクチケット(500円)

誰がもらっても嬉しいおすすめ景品No.1!それは500円までのドリンク1杯が無料になるチケットです。コーヒーが苦手な人には、紅茶やココアなどもあるので大丈夫ですよ。

私が企画するゲームの一等賞は(参加者の強い要望もあり)毎回コレでした…。

ちなみに、スターバックスが近くにない場合は、参加者の利用しやすいお店のチケットに変えてくださいね。

入浴剤セット

こちらも、人を選ばず誰が貰ってもうれしいプレゼントですよね。また、最近の入浴剤は色々種類も豊富で、バラの花びら(偽物)が風呂に浮かぶバスボールや、ワインのようなボトルに入ったワインの香りの入浴剤など…。

自分じゃ絶対買わないような「何これー!」と盛り上がるような入浴剤を選ぶと、パーティーの話題になっておすすめですよ(笑)

まとめ

気心知れた身内同士で集まるパーティーでは、ちょっと難しめなパーティーゲームの方が、ドッと盛り上がりますよ!ゲームのルールや商品など、参加者の嗜好に合わせて用意することでみんなの思い出に残る楽しいパーティを企画しましょう。

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました